見出し画像

~3年生、家庭学習期間前最後の登校 予餞会~

 1月31日(金)、卒業考査を終え、予餞会が行われました。奥尻高校は、寮生活を送っていたり、学年を超えて交流する授業や行事が多かったりと、先輩と後輩の繋がりが強い高校です。家庭学習期間前最後の登校日に行われる予餞会は、生徒会が主体となって企画され、3年生に卒業の祝福やこれまでの感謝の気持ちを伝える場です。

整列する3年生

 卒業考査を終え、晴れ晴れとした顔で整列しています。

生徒会による様々な企画

 生徒会が主体となって企画し、3年間を振り返る動画や先生方からのメッセージ、クイズなどで盛り上がりました。特に、昨年度異動された先生方からもメッセージをいただき、3年生は驚いていました。

在校生から、3年生へのプレゼント

 また、在校生からのこれまでの感謝の気持ちとして、マグカップとメッセージカードがプレゼントされました。

 3年生は、すでに全員が自分の進路希望を叶えており、2月からの家庭学習期間で4月からの準備を進めます。次の登校日は2月28日(金)になります。元気な姿で登校してくることを楽しみにしています。

終わりに

 奥尻校ではnoteの他に、奥高ホームページInstagramFacebookを用いた情報発信を行なっています。
 今後も奥尻高校の活動や、奥尻島の魅力をお伝えする記事をお届けしたいと思います。ぜひ、これからも奥尻高校の活動を応援していただければ幸いです。